INJ講師イワン先生のコラム
”Indonesia Banget!”(すごくインドネシアっぽい!)
No. 3 Anda berasal dari mana?
(あなたはどちらの出身ですか。)
■状況
前回は相手の名前をたずねる表現を勉強しましたね。今回は相手の出身や出生地をたずねましょう。「あなたはどちらのご出身ですか?」はAnda berasal dari mana?とかAnda asal mana?と言います。インドネシア語を学び始めた日本人が出身地を聞かれて、Saya berasal Tokyo.「私は東京出身です」と答えたところ、それを聞いたインドネシア人は微笑んでくれたと喜んでいました。その日本人は、相手が微笑んでくれたので、自分のインドネシア語が正しく通じたと思ったようです。でも、それは誤解です。その微笑みの意味は「あなたの文章は間違っていますよ」なのですから。では、正しいインドネシア語では、何と言うでしょうか?
■単語
Anda あなた
berasal 〜出身である
dari 〜から
mana どこ
Bapak 父、あなた(目上の男性)
asal 出身
Ibu 母、あなた(目上の女性)
lahir 生まれる
di 〜で
Saudara 兄弟、あなた(目下の男性)
Kelahiran 生まれ
saya 私
■ポイントの例文
相手に出身や出生地をたずねる表現には、次の言い方があります。berasalは「〜出身である」、asalは「出身」、manaは「どこ」の意味です。berasalは動詞なので、berasalとTokyoの間に前置詞dari「〜から」が必要です。Saya
berasal dari Tokyo.は、直訳すると「私は東京から出て来ました」に近いです。一方、asalは名詞なので、その後の前置詞は不要で、すぐに地名が来ます。また、lahirは動詞なので、その後に前置詞di「〜に」が必要ですが、kelahiranは名詞なので、前置詞は不要です。
前回と同様に「あなた」は相手の年齢や性別によって、次のようにBapak, Ibu, Saudara, Saudariなどを使い分けましょう。
Anda berasal dari mana? (フォーマル)あなたはどちらの出身ですか?
Bapak asal mana? (目上の男性へ) あなたはどちらの出身ですか?
Ibu lahir di mana? (目上の女性へ)あなたはどちらで生まれましたか?
Saudara kelahiran mana? (目下の人へ)あなたはどちら生まれですか?
自分の出身や出生地を述べる表現は、次の通りです。上記の文のmana「どこ」に「地名」を入れましょう。
Saya berasal dari Tokyo. 私は東京出身です。
Saya asal Tokyo. 私は東京出身です。
Ratna lahir di Jakarta. ラトナはジャカルタで生まれました。
Ratna kelahiran Jakarta. ラトナはジャカルタ生まれです。
■練習問題
次の文章をインドネシア語に訳しましょう。(答えは一番下にあります)
ヒント:相手は目上の女性です。
1. あなたはどこで生まれましたか?
2. 私は大阪生まれです。
■イワンの一言
インドネシア人には「よく微笑む」「よく笑う」というイメージがあるようです。1998年に起きた経済危機の時にも、笑っているインドネシア人が多いと言われました。でも、「よく笑うからインドネシア人は幸せだ」と考えるのは誤解です。インドネシア人にとって、微笑んだり笑ったりするのはコミュニケーションをより円滑にするためで、親しみを表現しているのです。そのため、Saya berasal Tokyo.「私は東京出身です」と言われて微笑んだインドネシア人は、「インドネシア語が上手ですね」という意味ではなく、相手と親しくなりたいために微笑んだだけなのです。
練習問題の答え
1. Ibu lahir di mana?
2. Saya kelahiran Osaka.